お父さんのたまご焼き

おとたま

民間から公務員への転職のコツ、ときどき個人的な趣味のブログ

格安SIMはお得?ガラケーと合わせ技で年間10万円節約できる

節約
どうも、お父さんのたまご焼き(@ototama46)です。


スマホはどこと契約して、どれくらいお金かかってます?


わたしはガラケー(au)と格安スマホ(データ通信のみ)の2台持ちなんですが、奥さんも2台持ちで、夫婦そろって通信費は月5,000円ぐらいです。


格安SIMのおかげで、一般家庭よりかなり通信費(固定費)をやすく押さえられています。


1人あたり月約4,000円、年間50,000円の節約になります。夫婦だと、なんと約10万円!


そろそろ、格安SIM利用して通信費をやすくしませんか?


格安SIMとは?

格安SIMとは、いわゆる3大キャリア(docomo、au、softbank)以外の通信会社のサービスを使ってスマホの通信・通話を行うサービスです。


3大キャリア以外の通信サービスといっても、会社が違うだけで、実際に使っている通信網はdocomoの通信網だったりします。


要するに、docomoの通信網の一部を借りて通信しているんです。

なので、基本的には劇的に通信が悪くなったりすることはないんですが、間借りしているわけですから、本家のdocomoの通信が増えると格安SIM会社の通信は遅くなります。

最初の格安SIMはワイヤレスゲートのヨドバシ限定SIM

わたしは最初のスマホから格安SIMを利用しています。


最初の格安SIMはスマホをヨドバシカメラで買ったので、そのおまけとしてワイヤレスゲートのヨドバシ限定SIMをタダでもらったため、そのままワイヤレスゲートのSIMを利用しました。


当時(約3年前)、通信容量2GB(のちに同じ料金のまま3GBに増量)で820円/月(税込み)だったこともあり、ひとまず使っていました。


しかし、とにかく遅い!


テキストベース(twitterやLINE)やradikoは、なんとかとかいけるんですが、画像の多いWebやYoutube(ほとんど見ないですが)はかなりストレスです。


帰りの通勤時(午後6~7時)にSpotifyを聞いているんですが、まぁ~つながらない。


通勤時間1時間のうち、ほとんど聞けなあったこともありました。


で、初代スマホが調子悪くなってきたことをきっかけに、格安SIM会社も乗り換えることを決意しました。


ただ、格安SIMなんてどれも速度は変わらないのかなぁって思っていたんですが、乗り換え後、


「もっと早く、乗り換えておけばよかった・・・」


と、ホント思いました。それぐらいワイヤレスゲートは遅かった。

次の格安SIMはIIJmio

次に選んだ会社はdocomoの通信網を利用している「IIJmio」です。


格安SIM会社としては老舗です。格安SIMが世に出回り始めた頃からサービスを始めています。


ホントはUQモバイルにしたかったんです。なんせ、速度がとにかく早いらしい(いろんな比較記事で常に1番)。


でも、月額料金(税込み)が822円から1058円と約240円もあがるし、1,000円こえると感覚的に安さを感じないなぁと思い、いろいろ調べて安定感のあるIIJにしました。


でも、IIJで十分な速度です。


3大キャリアを使ったことないのでわかりませんが、今回のIIJでも、朝、昼、夕方どれも十分使える速度です。


UQモバイルって確かに一番速いんでしょうが、実際に使うとなると必要ないのかもしれませんね。


あっ、ちなみに、さっきの月額料金はデータ通信のみの場合です。


※ちなみに、LINEのためにSMS(ショートメッセージサービス)付きの格安SIMカードが販売されています。

LINEの認証に電話番号を求められるからです。

でも、LINEはSMSの電話番号がなくても、Facebookのアカウントで利用登録できます。

なので、データ通信のみSIMカードでLINEは利用できます。

電話番号で登録されているLINEだと前の電話番号を引き継がないとダメかもしれません。その辺はわからないので、ググってみてください。スミマセン。

格安SIMはウェルカムパックを利用すべし

今回、IIJのSIMカードはウェルカムパックというものを買いました。


ウェルカムパックについては、この記事をどうぞ。
www.ototama46.com

通信料は972円/月

わたしはデータ通信のみ(高速通信上限:3GB)を申し込んみました。


日常使い(TwitterやLine)ぐらいなら、ほとんど使い切れません。


ほかにも、6GBやもっと大容量があるので自分の通信量にあったものを選びましょう。

※補足
みんな、意外と勘違いしてるかもしてるませんが、上限容量を越えでもって通信できないわけではありません。速度が遅くなるだけですので、ご安心を。

みんなも格安SIM乗り換えてみては?

格安スマホ
そんなわけで、今回の格安SIMへの乗り換えは、コスパとしては大変満足でした。


今のスマホユーザーはガラケーからの乗り換えがほとんどなので、なんとなくそのままのキャリアでスマホの契約をしていると思います。


確かに、格安SIMに乗り換えると電話番号変わったりキャリアのメアド(@docomo.ne.jpなど)が使えないデメリットはあります。


電話番号については引き継げるサービス(MNP)を取り扱っている格安SIMもありますから、自分にあった格安SIMを選べばデメリットはメアドぐらいです。


そのメアドも、最近はLINEでのやりとりが主流になってきてるので、昔ほど使う必要性はなくなってきているのではないかなと思います。


なんとなく、ガラケーの延長でスマホを利用しているあなた!


格安SIMで格安スマホ生活始めてみませんか?


月当たり約4,000円、年間50,000円の節約。家族がいれば5万円×人数分お安くになりますよ。


以上、よろしくお願い申しあげます。


この記事が役に立ちましたら、SNSでシェアしていただけると幸いです。